【電気代】2024年6月分電気代【一条工務店】

電気代
めぐ
めぐ

今年も梅雨入りしましたが、エアコン必須な暑さが続いていますね

夫

我が家は5月からエアコンを点け始めましたが、6月からはフル稼働です

めぐ
めぐ

梅雨明け前から電気代が心配なんだけど、そのあたりどうなの?

夫

色々話をする前に、まずは実際の電気代を確認してみようか

めぐ
めぐ

1235円って凄く安いけど、どうしてこの金額なの?

夫

一条工務店が高気密・高断熱を売りにしているのもあるけど、詳しく説明するね

我が家では高気密・高断熱を売りにしている一条工務店で家を建てました。

家の中が外気温などの影響を受けにくい性能というのもありますが

一番の要因は太陽光パネル13kwを搭載して7kwの蓄電池を活用していることです。

オール電化にしつつ一条工務店ユーザー界隈では有名なN式※という電気の利用方法を採用し、

給湯など大量の電気を要する行為を昼間の太陽光発電で賄うことで買電を極力減らしています。

※インスタグラマー「なあたン」さん考案の電気利用方法

なお、N式では蓄電池残量を10%まで使用する設定が基本ですが

我が家では災害対策として蓄電池の寿命を延ばすため、蓄電池残量は30%に留めています。

しかし、オール電化でガス代も掛からずエアコンも気にせず使用してこの金額はありがたいです。

アパート暮らしの時にはガス代も掛かっていたので、毎月の光熱費は1万円を超えていました。

戸建てになってから床面積は倍になったにも関わらず、この光熱費は破格だと思います。

「でも、太陽光パネルや蓄電池の導入費用や維持費で結果として損するんじゃないの?」

と、周りの人から言われることがあります。

ですが、一条工務店は太陽光パネルと蓄電池の価格が他のハウスメーカーと比べて凄く安いため、

7,8年で元を取り、10年目にパワコンの交換などを行っても黒字化する計算となります。

こうした住宅購入費・維持費などの情報も今後お話できたらと思います。

一条工務店で家を建てようか迷っている方の営業さんの話に対する不安を解消したり

床暖房が注目されがちな一条の暮らしで、夏の暮らしの情報として参考になれば幸いです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました